ご来院の方へ

for coming to hospital

リハビリテーション技術科
業務

業務

理学療法部門

水俣医療センター理学療法部門

様々な疾病によって障害が生じた患者様に対し、身体機能の回復・維持を目的とし、関節可動域トレーニングや筋力増強エクササイズ、起立動作や歩行動作などの基本動作練習を主とした運動療法と、温熱治療、電気治療、超音波治療、牽引治療を主とした物理療法を実施します。また、在宅への復帰を目標に日常生活動作練習などのアプローチも行っています。

リハビリの対象は骨折や関節疾患などの運動器疾患(運動器リハ)、脳卒中や神経・筋疾患などの脳血管障害(脳血管リハ)、心不全や心筋梗塞などの循環器疾患(心大血管リハ)、肺炎や慢性呼吸器不全などの呼吸器疾患(呼吸器リハ)、がん(がんリハ)、疾病や長期の入院による体力低下に対してのリハビリ(廃用リハ)など多岐にわたっており、それぞれの疾病に対してスタッフの専門性に基づいて治療を実施しています。

作業療法部門

水俣医療センター作業療法部門

作業療法とは…人々の健康と幸福を促進する為に、医療・保険・福祉・教育・職業などの領域で行われる、作業に焦点を当てた治療・指導・援助を作業療法と言います。『作業』とは対象となる人々にとって目的や価値を持つ生活行為を指します。(日本作業療法士協会より)

骨折や脳血管疾患、呼吸器疾患などの患者様に対し、主に急性期から回復期までのリハビリテーションを提供しており、作業療法では患者様の生活再建を目標に日常生活動作訓練(食事、排泄、入浴、着替え、身だしなみを整えるなど)を行っています。その他、福祉用具の選定や住宅改修の相談、退院前の訪問指導なども行っています。

言語聴覚部門

水俣医療センター言語聴覚療法部門

失語症や構音障害・音声障害など、脳卒中をはじめとする様々な原因で生じたことばやコミュニケーションの問題を持つ患者さんに対して、評価・専門的訓練を実施しています。

また、摂食・嚥下機能が低下した患者さんに対して、他職種と連携しながら嚥下機能の向上を目指したアプローチを行っています。

言葉の発達が気になるお子様には、評価に基づき言語訓練を実施しています。

自動車運転シミュレーター

自動車運転再開の希望がある脳血管疾患の方を対象に、神経心理学検査、ドライブシミュレータを行います。運動麻痺や視野障害の有無、判断力などなど複合的な視点から医師の診断書作成を行います。外来の方も対象です。検査時間は約2時間要します。

水俣医療センター自動車運転シミュレーター

回復期リハビリテーション部門

水俣医療センター回復期リハビリテーション部門

回復期リハビリテーション病棟専属の理学療法士・作業療法士が、急性期から移行された患者さんに対し、歩行能力・日常生活動作能力の向上及び在宅復帰を目指してリハビリテーションを行います。在宅復帰においてはケースワーカー(地域医療支援室)を中心にケアマネージャー等との連絡調整を行い、家屋調査・家族指導など積極的に行っています。

地域包括ケア部門

水俣医療センター地域包括ケア部門

地域包括ケア病棟でのリハビリテーションは、退院後も住み慣れた地域内での生活を送りその人らしい暮らしが継続できるよう、関係職種と協力しながら身体機能の回復を図るだけでなく、在宅・生活復帰支援も併せて行っております。

心臓リハビリテーション部門

水俣医療センター心臓リハビリテーション部門

心臓リハビリテーションは心不全、心筋梗塞、狭心症、心臓手術後などの早期社会復帰、再発予防および合併症予防を目的として、医師の処方に基づき安全かつ効果的な運動を実施します。これにより、身体面で日常生活の動作が楽になり、自覚症状が改善します。また、心不全による再入院の減少や心筋梗塞の再発、突然死が減り、死亡率の減少も報告されています。

当院では平成27年10月より心臓リハビリテーションを開始しました。当院の心臓リハビリテーションでは、専門の資格を有したスタッフが入院時より患者様ひとりひとりの状態の評価を行い、最適なプログラムを提案し、安全で効果的なリハビリテーションを行っています。医師主体の治療に加え、理学療法士、作業療法士、看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師など多職種による介入によって多方面からサポートすることで総合的な病状改善を目指しています。

心肺運動負荷試験:CPX

心肺運動負荷試験を行うことで、心臓リハビリテーションを行う上で重要な嫌気性代謝閾値(AT)を測定することが出来ます。また、体力の測定、心臓・肺・骨格筋の機能を評価することや、狭心症や不整脈などの有無を確認することが出来ます。

当院では心臓リハビリテーションを実施する際に必要に応じて、呼気ガス分析装置を併用した心肺運動負荷試験を実施しています。ここから得られたATを基に患者様ごとに最適な負荷での運動を行うことで、安全な心臓リハビリテーションを実施しています。また、退院後にどれだけ改善したのかを再評価する目的などでも実施しています。

心肺運動負荷試験:CPX

関連業務

委託事業

芦北地域リハビリテーション広域支援センター業務
(熊本県認知症対策・地域ケア推進課より委託)
芦北圏域の介護保険関連施設、医療・福祉施設等、関連職種への情報提供
胎児性水俣病支援事業
(熊本県水俣病保健課より委託)
胎児性水俣病患者関連施設への相談業務、訪問指導等
乳幼児発達相談「たんぽぽ」への
言語聴覚士派遣(水俣保健センターより委託)
月1回の保健所への出向
療育の見極め・母親指導など、心理士・保健師との連携

臨床実習受け入れ施設

理学療法作業療法言語聴覚療法
3校 4校 3校

(R2年度受入実数11名)

薬剤師奨学金返還支援金貸付制度
bg10
広報誌ふれあい
スタッフブログえがお
久木野診療所
病院指標
kmn
水俣芦北糖尿病療養士会
倫理について
bn09
リンク集
太陽熱利用システム
back-to-top
ページ上部へ